Jポップの心象風景
・著者:烏賀陽 弘道(うがや ひろみち)
・出版社:(株)文藝春秋 (新書 No.432)
・ISBN:4166604325
・価格:\756(Tax in)
・初版第1刷発行:2005年3月20日
われわれはなぜJポップを愛するのか。
その詞やアーティスト自身が背負った「物語」を、
日本人の宗教観、自然観、死生観から考察する。
(版元の新刊紹介文より)
8組(人)のアーティストが取り上げられています。
ユーミンの部分は『現代日本のシャーマン』と題され32頁。
シャーマン(呪術・宗教的職能者)説は他でも読んだことがありますが、
何曲かの歌詞紹介、雑誌での対談の抜粋、著者が観たライブの感想もあり、
なかなか説得力があるように思います。
サザンの夏(お盆)とユーミンの冬(新しい年の再生)を対比して
記述しているのも面白いです。

(c) (株)文藝春秋
|